トプ 当社の4つの強み - アイ・エス・ネクスト株式会社

当社の4つの強み

#01

取扱量

国内トップクラス

#02

自社農業と連携農地を保有し

安定した供給を実現

#03

ノウハウの蓄積による

高度な栽培技術と安定出荷

#04

若手中心の

活気あふれる社員

日本トップクラスの取扱量

出荷実績:2024年度2650トン

Graph

複数の自社農場と連携産地を保有し

安定供給できる体制を構築

Farm Map

自社産地

  • 兵庫県南あわじ市
  • 徳島県阿波市
  • 兵庫県丹波篠山市 (夏産地)
  • 大分県玖珠郡九重町 (夏産地)

連携産地

  • 広島県安芸高田市 (夏産地)
  • 岡山県美作市 (夏産地)
  • 京都府久世郡久御山町
  • 長野県北佐久郡御代田町 (夏産地)

データを活用した
供給量の実現

Image 1

データ分析を通じて、環境ストレス下でも農作物が持つ本来の力を最大限に引き出します。

ASIAGAP認証への
取り組み

Image 2

ASIAGAPは、安全性や環境保全に配慮した農産物の生産基準。海外取引拡大に向けASIAGAPを取得しました。

活気あふれる社員

Image 3

当社の社員は若手中心で、活気溢れる職場です。個々のアイデアや挑戦を大切にし、自由な発想で働ける環境が整っています。社員同士のコミュニケーションも活発で、チーム全体で協力し合いながら成長を目指しています。

Message

代表メッセージ

vision

ねぎ農家の希望であれ

mission

科学とDXで日本のねぎを
美味しく経済する

私たちは「年間安定供給・安全高品質」の青葱を出荷するために、クラウドシステムを活用したデータ管理やASIAGAPの取得、新栽培技術の導入に積極的に取り組んでいます。
近年、日本の農業は高齢化や人口減少、気候変動などにより厳しい状況を迎えています。これらの影響で野菜の相場は低迷し、価格の乱高下が続いています。こうした環境を乗り越え、日本農業を生き残らせるためには、広い視野を持ち、革新と挑戦を続けることが必要です。
持続的な優良経営を通じて、儲かる農業のモデルを確立し、世界と戦えるリーディング企業を目指します。従業員一丸となって、日本農業の未来を創造してまいります。

代表取締役 酒井 貴弘

Message Image

これまでの沿革

2014
アイ・エス・フーズ(株)設立
2017
アイ・エス・フーズ徳島(株)設立
2018
青ネギ年間取扱量1.000トン超
2020
全国優良経営体表彰 農林水産大臣賞 受賞
2021
アイ・エス・フーズ(株) 丹波篠山支店開設
青ネギ年間取扱量2.000トン超
2023
アイ・エス・フーズ徳島(株) 九重支店開設
2024
アイ・エス・ネクスト(株)設立

会社概要

会社名
アイ‧エス‧ネクスト株式会社
代表取締役
酒井 貴弘
所在地
〒651-0087
兵庫県神戸市中央区御幸通8-1-6
神戸国際会館22階
設立
2024年7月8日
資本金
1,000万円
事業内容
農産物の仕入れ、販売業